6月 27日 2013

水にカタチを換えて電気エネルギーを蓄えた沼原湖

水にカタチを換えて電気エネルギーを蓄えた沼原湖

発電所で作られる電力量には限りがある。もしも電気が足りなければ停電するのは当然で、実際に東日本大震災の直後に実施された計画停電は記憶に新しい。では、余った電気はどうなるのか。現在のところ、スマートシティーの試験運用などで小規模な蓄電が行われているが、残念ながら、その大半は使われずに消滅してしまうのが現状だ。

今から44年前の1969年、逆転の発想で “エネルギーの保存” を実現し、世界初の技術が多くの賞賛を呼んだ沼原(ぬまっぱら)発電所を訪れ、その秘密に迫った。
.. 続きを読む .. «逆転の発想から生まれた揚水発電(沼原発電所)»



カテゴリー: ECOMISSION2013,エネルギー,栃木県

トラックバック Uri






6月 25日 2013

バイオパワー勝田に到着したプリウスPHV

バイオパワー勝田に到着したプリウスPHV

元来バイオマス (biomass) とは生物が持つエネルギー量を指す学術用語だったが、現在では生物由来の資源を意味する事が多くなった。例えばよく耳にする天ぷら油を精製したバイオマスディーゼル燃料(BDF)や、有機物を発酵させてメタンガスを発生させるバイオマスガスなどがそれに該当する。今回訪問したのは、建築廃材、剪定材や切り株、運搬パレット廃材などリサイクルできるにも関わらず、主に焼却処分されてきた貴重な資源「木質バイオマス」を燃料として本格稼働しているバイオマス発電所だ。
.. 続きを読む .. «木質バイオマス発電所 バイオパワー勝田»



カテゴリー: ECOMISSION2013,エネルギー,茨城県

トラックバック Uri






6月 21日 2013

広大な敷地内を走るプリウスPHV

広大な敷地内を走るプリウスPHV

急速な普及によって最も身近になった発電装置「ソーラーパネル」。一般住宅の屋根はもちろん、腕時計や玩具など、さまざまな製品にも取り入れられているが、今日訪問したのは発電量が1MWを超える「メガソーラー」と呼ばれる発電施設だ。
.. 続きを読む .. «メガソーラー「LIXIL つくば SOLAR POWER」»



カテゴリー: ECOMISSION2013,エネルギー,茨城県

トラックバック Uri






6月 20日 2013

力強く回る里美の風車

力強く回る里美の風車

この数年、電力会社からの電気だけに頼らず、地域ごとに小規模発電で自立を目指す「エネルギーの地産地消」が注目されている。自然エネルギーによる自給率が8割を超える常陸太田市里美地区(旧里美村)Gazoo Mura 里美を訪ね、エネルギーの源、“水と風”について考えてみたい。
.. 続きを読む .. «自然エネルギーで自立を目指す「Gazoo Mura 里美」»



カテゴリー: ECOMISSION2013,Gazoo mura,エネルギー,茨城県

トラックバック Uri






6月 18日 2013

日本初の原発で使われていたタービン

日本初の原発「東海発電所」で使われていた低圧タービンローター

1966年(昭和41)に、国内初の商業用原子力発電所「東海発電所」が茨城県東海村に完成した。その後、東海第二発電所が作られ、2,000億kWhを超える膨大な電力を首都圏に供給し続けて来た。福島第一原発の事故以来「保守点検中」として停止している東海第二発電所に隣接する東海テラパークを訪れ、原子力発電を考えてみたい。
.. 続きを読む .. «原子力発電のこと 東海テラパーク»



カテゴリー: ECOMISSION2013,エネルギー,茨城県

トラックバック Uri