|
Team ACP > エコミッション > 2001@ジャパン > 現地レポート > |
植物公園 |
植物公園 | |
|
|
広島市植物公園にやってきました | 課外学習にきていた子供たちに大人気のエスティマハイブリッド |
|
|
小さい頃、親に連れられて動物園や植物園、水族館にいった思い出はありませんか。昔は植物も動物も魚も、自分より大きな生き物を見て、また自分と違った形のものが動くのを見て、驚いたことを覚えています。大人になった今、自分より大きく感じる生き物が少なくなったような気がし、その動きも予想できると思い、なにか驚きがないだろうと思っていませんか。だから新しい驚きを求めてバーチャルなテーマパークで、スケール感、斬新な動きをするものを楽しんでいるのではないでしょうか。ファンタジーという便利な言葉に乗り。 | |
|
|
植物のすばらしさについて話す井川園長と横田隊長 | チップを敷いて道にする。自然の感触が足から伝わってくる |
|
|
広島県では、総面積17.6ha、かつて東洋一と謳われた広島市植物公園を訪問しました。かつては年間40万人を越す入場者数を誇っていたそうです。 園長の井川さんはこういいました。「環境保全といいましても、わたしたちは特にお見せできるものがあるかどうか・・・」と。そこで横田隊長は「園長さんは、いつもこのようなすばらしい植物に囲まれているからそう思うんですよ。ぼくらから見たら、これほど環境に配慮した植物園は、そうそうないと思います。入場者の歩く道にチップを敷き詰めて、自然の感触を残したり、林をゆっくり歩ける配慮がしてあったり。職員の方々も含め、植物のことを思って、毎日仕事をしている。植物を思うということは、自然を思うことじゃないですか。」 その後もエコミッションスタッフから、以前イギリスのCAT(ECO-MISSION2000@EUROPE参照)にあった水の重みだけで動くロープウェイの話や、先日行った長崎総合科学大学の坂井教授がすすめている枯葉などからメタノールをバイオマスで作り、クルマの燃料にすることを導入し、園内のクルマをすべて園内の枯葉で走らせたらいいとか、さまざまな意見が出ました。 |
|
|
|
専門員の磯部さんに質問する隊長。子供たちも聞いていた | 綺麗!! |
|
|
専門員の磯部さんに案内され、スタッフ全員植物園を見てまわりました。やはり説明員の方がおられると、見ている植物がまるで語りかけてくれるような気がするほど、親近感が湧いてきます。すると不思議なもので、どんどん興味が湧いてきます。 植物にはいろいろな種類がいますが、どれが一番進化したものですかと尋ねたところ、ランだそうです。ランにはさまざまな種類があります。これはさまざまな土地に生えるため、その土地に適応した草花になるためだそうです。 植物はきれいなだけでなく、本当に興味深いものです。小さい頃、植物を見て驚いていたのは、本当は植物の不思議に感動していたのだと再認識しました。植物バンザイ。 |
|
|
|
The Hiroshima Botanical Garden Aren't there any recollections which it was taken to parents and said to the zoo, the botanical garden, and the aquarium at the time of childhood? Bigger living things, such as a fish, than themselves were seen, he saw the thing of the form different from himself move, and the plant and the animal remember that it was surprised. Have not I felt that the living thing felt larger than itself decreased now which grew up? You ask for new surprise. Therefore, don't you enjoy what carries out a new motion by the virtual theme park? Ride on the convenient word "fantasy." In Hiroshima Prefecture, we visited The Hiroshima Botanical Garden once stated as the East No.1 a total area of 17.6ha. The director, Mr. Ikawa, of this garden said like this. "It is whether even if it calls it environmental preservation, we have some which it can show especially..." Then, Captain Yokota said. "since the director is always surrounded by such wonderful plant, he thinks so. If it sees from us, I will think that meet so and there is no botanical garden which considered environment this much. The way along which a visitor walks is covered with a tip, and leave a natural feel, consideration which can walk along a wood slowly has been carried out, or it thinks of vegetable including the personnel, and is working every day. Is considering a plant considering nature? " Then, it came out of the opinion of the example of the rope way moved only by the dignity of water whose CAT of Britain the staff of Ecomission suited before, the project of the biomass which Professor Sakai of Nagasaki Institute of Applied Science which visited on the other day is promoting, etc. All staff looked at and travelled the botanical garden by guidance of Mr. Isobe of a special member. A sense of closeness is felt, so that I will feel that a plant addresses completely, if his explanation is listened to. Then, it is wonderful and interest comes out to a plant rapidly. Being not only beautiful but a plant is really interesting. At the time of childhood, the cause that he was surprised to see a plant had a new appreciation as it was vegetable mystery nature. |
Copyright (C) 2001 Team ACP. All Rights Reserved.