
君たちが運転する頃にはPHVが主流になっているかも知れない
宮崎へ来て初めての朝は曇天。重く湿った空気がまとわりつくようだ。出発の準備をしていると大きな入道雲の彼方から、ゴゴゴ・・・と低く唸るように雷が鳴りだし、やがてボツボツと大粒の雨が落ちてきた。抱えたバッグをトランクルームに放り込み、大急ぎでドアを閉めると急かされるように宿泊先を後にする。
次第に激しくなる雨の中、今日の訪問先である「宮崎トヨペット花ケ島店」に到着。
何しろまだ見ぬプリウスPHVにはスタッフの関心も高く、開店準備に忙しい時間帯にも関わらず、多くの方に取り囲まれた。さっそく“電気くださ〜い”と、充電をお願いする。恒例のセレモニーのごとく社長さんにプラグを接続してもらい充電開始。
外を見るとあれほど降っていた雨は止み、真っ青な空にはぎらぎらと太陽が照りつける最夏の陽気に急変していた。
朝からオイル交換や点検整備などで大勢のお客様が来店してくる。初めて見るプリウスPHVに質問が集中、私たちACPメンバーも、ここまで運転してきた感想や、充電に関する基礎知識などの話題でお客様の対応をさせていただいた。

飛行船を描く子供たち。みんなうまいなぁ!
週末とあって家族連れのお客様も多く、子供たちの明るい笑い声に癒される。
日本グッドイヤーが募集している「飛行船お絵描きコンテスト」の画用紙に、楽しい飛行船や未来の乗り物を描いてもらった。夏休みの間、ポスターが掲示されたディーラーやカーグッズショップなどで受付ていて、入賞するとプレゼントが貰えるとか。
子供だけじゃなくて一般の部もある。家族そろってのお絵描きもたまには良いもの、応募してみてはいかがだろうか。
- 朝から怪しげな天気
- 女性スタッフもプリウスが大好きなんですね
- スタッフの熱心さに脱帽です。
- じょうずに描けたかな
- 飛行船を描く子供たち。みんなうまいなぁ!
- 女の子らしいキレイな色使い
- 夏本番@宮崎
- 入道雲が夕日に染まる
- 社長さんにプラグインしてもらった
- お客様との会話に笑いが絶えない
- 激しい雨があがった
- 充電は100Vで3時間程
- 君たちが運転する頃にはPHVが主流になっているかも知れない
- みんな楽しそうに描いてる
- よしずが涼しげだ
- 夏空に急変した
- 入賞するとイイね!
- 今日はありがとうございました
- 仲の良い兄弟
- 明日も暑くなりそうだ