10月 14日 2012

野菜工場見学を楽しんだ仙台在住の奥さまたち

野菜工場見学を楽しんだ仙台在住の奥さまたち

スーパーマーケットの野菜売場を覗くと、赤や黄色はもちろん紫、白、紫など色とりどりの「パプリカ」が並ぶようになり、くせのない味はもとより、その美しい見た目から人気が高まっている。しかし、そのほとんどがオランダや韓国から輸入されており、国内自給率が極めて低い野菜でもある。今年7月、関東自動車工業・セントラル自動車・トヨタ自動車東北の3社を統合して誕生したトヨタ自動車東日本株式会社では、自動車製造工場の廃熱を再利用して、既存国内農業を圧迫する可能性が低いパプリカを生産する「野菜工場」の建設を始めている。

野菜工場を建設中のトヨタ自動車東日本(宮城県黒川郡大衡村)

野菜工場を建設中のトヨタ自動車東日本(宮城県黒川郡大衡村)

この廃熱再利用による野菜生産事業の技術開発を進めながら、すでにのパプリカを生産している「ベジ・ドリーム栗原」の“野菜工場”を、普段のお料理にパプリカを良く使うという仙台在住の主婦グループと一緒に見学させていただいた。“米どころ宮城”を象徴するような田園風景が広がる北上川流域「栗原平野」の一画にあるベジ・ドリーム栗原には、オートメーション化された最新設備を誇る計5ヘクタールもの巨大な温室が建ち並ぶ。

ベジ・ドリーム栗原さんでもプラグイン!

ベジ・ドリーム栗原さんでもプラグイン!

野菜工場に到着すると、案内をお願いしている樋江井(ひえい)さんが出迎えてくれていたので、さっそくプリウスPHVの充電をお願いして“プラグイン”。個人的にも非常に楽しみにしていた工場見学が始まった。まずは事務所に通され生産工程の概略をわかりやすく解説していただいたが、予想を遙かに超える生産システムの充実ぶりを聞かされ、実際の野菜工場への期待が高まる。

自動ゲートの向こうは広大な“畑”

自動ゲートの向こうは広大な“畑”

外部から他植物の種や虫などが侵入しないよう「エア・シャワー」で身体をキレイにして白衣を着用し、履物をはき替えた後、靴底を消毒するという徹底した“儀式”の後、いよいよ工場内へと向かう。最初に見せていただいた工程は、厳密な温度・湿度管理が欠かせない「発芽」と「育苗」。パプリカは苗から栽培するのが一般的だが、この野菜工場では髙品質の株を安定供給するため、種から収穫まで全ての工程を一括して行ない、収穫を終えた葉や茎を原料に有機肥料を作るなど、出来るだけ他に依存しない事を重視しているという。さらに自動車工場からの廃熱再利用による温度管理が加われば、自立した生産体制に大きく寄与することになるだろう。

栽培室に移されたばかりの苗

栽培室に移されたばかりの苗

保水床で大切に育てられた苗はポットに植え替えられ、広大な“畑(栽培室)”へと移される。自動で開閉するゲートが開くと、レールが敷かれた広大な温室内には大きさの揃った苗がずらりと並ぶ。ひとつひとつの苗には潅水チューブが挿入され、温度や光量とともに生育状態を厳密にコントロールしている。ここまでは、少し味気ない“工場”の印象だが、収穫を迎えた温室のゲートの先には驚きの光景が待っていた。

株の高さ(5.4m)にびっくり!

株の高さ(5.4m)にびっくり!

高さ5.4メートルの大きな株へと成長したパプリカが広大な温室を埋め尽くし、赤や黄色の実を鈴なりにつけた迫力に圧倒される。通路には高所作業用の昇降機能を備え、収穫したパプリカを無人で運ぶ自動搬送システム(AGV)が並び、全工程を記録するICタグが付けられた栽培床には、有機肥料が溶け込んだ養水が流れるパイプラインが張り巡らされている。まさに近未来の農場の姿がそこにはあった。

今回の“工場見学”に参加していただいた奥様たちに感想を聞いてみると、衛生的なクローズド環境で生産されるため農薬の使用を控えられることから、特に気になる「安全・安心」への評価が高く、供給量が増えて価格が下がれば、ますます嬉しいとの声も。また、廃熱の再利用による温度管理や、有機肥料生産などにも関心を持っていただいた。何より「キレイな工場で、キレイな野菜」が採れる姿を間近で見られた事を喜んでいただいたようだ。

“カローラ”や“アクア”が製造されるトヨタ自動車東日本の同じ敷地内から、廃熱を再利用した野菜工場産の“トヨタパプリカ”がお目見えする日も近い。

今回の野菜工場見学に参加していただいた
内海慶子さん、八重樫純子さん、高橋香織さん、そして元気いっぱいのお子様たち。
ご案内いただいたベジ・ドリーム栗原の樋江井秀仁さん、工場のみなさん
おかげさまで楽しい工場見学を体験させていただきました。ありがとうございます。

野菜工場「ベジ・ドリーム栗原」を見学

廃熱再利用トヨタ野菜工場の詳しい解説



カテゴリー: エコミッション2012,宮城県

トラックバック Uri

コメントは停止中です。