3月 31日 2011

那覇へ上陸するプリウスPHV

那覇へ上陸するプリウスPHV

太平洋沿岸を西へ進んできた航路は、鹿児島県志布志港に立ち寄ってから南に向き変え、点々と続く島づたいに沖縄本島を目指す。刻一刻と変化する海の色が奄美大島を過ぎた辺りから濃い群青色へと一変し、生温く湿気を帯びた風がデッキを吹き抜けて行く。

春を向かえたばかりの東京から、初夏のような沖縄へと季節をまたぐ航路は1,743kmと国内最長だ。途中、外洋を航行する区間もあるが、このマルエーフェリー 飛龍21は全長167m/9,225トンを誇る巨体に、横揺れ防止スタビライザーを装備しているためか、多少荒れ気味の海面でも滑るような乗り心地で、丸2日間の長旅を快適に過ごす事ができる。パーサーの村山さんの話では、操舵室の船長を頭に、客室や機関室など総勢24名のスタッフでこの巨大な船を運行しているという。この後は那覇へ滞在すると思いきや「いえいえ、準備が整い次第、東京有明埠頭へ向けて出航しますよ。他の航路を含めた船上勤務を2ヶ月間続けて、1ヶ月間お休みをいただいて、また2ヶ月間船の上です。」というから驚きだ。

操舵室を案内してくれた池上船長

操舵室を案内してくれた池上船長

池上船長のご厚意で、船の操舵室を見学させていただいた。
三方を見渡すことができる広い室内には、整然と計器類が配置され、独特の緊張感が漂っている。ちょうど沖縄本島と伊江島に挟まれた伊江水道を通過中で、レーダーにくっきり映し出される岩礁のすき間を進む様子を間近で見る事ができた。

やがて船内放送で間もなく到着する事が告げられると、左手に那覇の街が見えて来た。長い防潮堤沿いを進み、飛行場の手前で大きく旋回した後、ゆっくりと那覇新港に接岸した。2日ぶり対面したプリウスPHVに乗り込んでPOWERボタンを押し込むと、ナビには那覇の街が映し出され沖縄に到着した事を実感する。スロープを降りて船の横にプリウスPHVを停車し、この旅初めてのプラグイン「カチッ」を池上船長にお願いした。これからどんな場所で、どんな出会いが待っているのだろう。ついにエコミッション2011@ジャパンが南の島からスタートした。


category: ECO-MISSION2011,沖縄

トラックバック Uri

コメントは受け付けていません。