路肩に岩が転がる未舗装路を上るプリウスPHV

治山工事で自然と対峙する「GROWGEO グロージオ」

崩落を食い止める法面(のりめん)の迫力に圧倒される。
崩落を食い止める法面(のりめん)の迫力に圧倒される。

パイプ組みの簡素な“駅”で小さなエンジンが唸りを上げる。ガクンと身体が揺さぶられてトロッコがゆっくり動きだすと、への字に折れ曲がったレールが一気に谷底へと向きを変える。そのまま転がり落ちそうな恐怖に駆られ、手すりを握る拳に目一杯力が入る。鬱蒼とした原生林に囲まれた治山工事の現場が、圧倒的な迫力で眼前に広がる。

路肩に岩が転がる未舗装路を上るプリウスPHV
路肩に岩が転がる未舗装路を上るプリウスPHV

川根本町を通る国道362号から大札山へ向かう峠道を1時間程登ると、路肩に角ばった岩が転がるダート(未舗装路)が現れた。コーナーを曲がるたびに大井川沿いの町は小さくなり、遥か遠方の山々が視界に入ってくる。このプリウスPHVで最長のダートを走った先に「榛原川大札北沢復旧治山工事」の看板を掲げたプレハブが見えてきた。

治山工事とは、崩落しやすい山腹を安定させ、植林事業や道路を確保するための土木工事。今回見せていただいた現場は、大規模に崩落した箇所を修復する工事が行われている場所だ。

「力づくではだめなんですよ。ポイントを押さえて山と折り合いを付ける事で、崩れにくい法面(のりめん)になるんです。」

そう語るのはグロージオの西條さん。ご存知の方も多いと思うが、エコミッションにも度々登場するチームACPのメンバーである。彼は8年前、奥大井の大自然に憧れて、生まれ育った神奈川県大和市から一家揃って移住し、自然の中で働けるこの仕事に就いた。持ち前の粘り強さと豊富な経験が買われ、今では所長として現場を指揮するまでになった。

周辺の地層は激しい地殻変動で垂直に傾き、とても崩れやすい。
周辺の地層は激しい地殻変動で垂直に傾き、とても崩れやすい。
作業道には土木資材を運ぶための巨大なウインチが設置されていた。。
作業道には土木資材を運ぶための巨大なウインチが設置されていた。
法面(のりめん)最上部のモノレール駅に到着したプリウスPHV
法面(のりめん)最上部のモノレール駅に到着したプリウスPHV

西條さんに案内されて法面(のりめん)最上部に到着すると、足場用のパイプで組んだ簡素な“駅”にモノレールのトロッコが停まっていた。これに乗って谷底まで降りて、コンクリートで固めるだけだった従来の工法と、景観を守るために間伐材を土木資材として使った新たな工法が同時に見られるという治山工事の現場へ向かう事にした。

急峻な法面(のりめん)を覗き込むと恐怖を感じる。
急峻な法面(のりめん)を覗き込むと恐怖を感じる。
モノレールに“命を預け”、垂直に近い崖を下る。
モノレールに“命を預け”、垂直に近い崖を下る。

西條さんは「モノレールに乗って見に行く…」と簡単に言うが、そんな気安いものじゃ無かった。一気に谷底へ向かう様子は、下るというよりも垂直に落ちる感覚、両手足を踏ん張り、頼り無さそうなトロッコに命を預けた。

ジェットコースターなんて目じゃない程の異次元体験。上から見た時よりも遥かに広大な法面(のりめん)の迫力、巨木揃いの原生林をくねくねと蛇行するアプト式レール、上下左右に揺さぶられ、巨大な倒木にヘルメットを小突かれながら、ようやく谷底の“駅”に到着した。

急斜面に広がる原生林を進むモノレール。
急斜面に広がる原生林を進むモノレール。
モノレールを降りて現場へ向かうのもひと苦労だ。
モノレールを降りて現場へ向かうのもひと苦労だ。
従来のコンクリートと間伐材の工法が並んで見える現場。
従来のコンクリートと間伐材の工法が並んで見える現場。

これが見たかった。コンクリートを打っただけの無機質な従来工法と、景観を考慮して間伐材を使用した新しい工法が同時に見られる現場だ。明らかに手間と時間の掛かる工法だが、力づくで押さえつけるのではなく、自然との折り合いを表すに相応しい見事な出来映えだ。

迫力ある法面にしばし見とれていたが、にわかに天候が急変する兆しがあったため、急いで引き返す事に。乗り馴れたせいか、登りだからなのか、帰路は景色を楽しむ余裕が生まれ、景観を楽しみながら最上部の“駅”に到着した。

現場で働く男達はカッコイイのだ。
現場で働く男達はカッコイイのだ。
森と法面(のりめん)がせめぎあう最下部の“駅”を出発。
森と法面(のりめん)がせめぎあう最下部の“駅”を出発。
迫力満点の法面(のりめん)を見ながら登る。
迫力満点の法面(のりめん)を見ながら登る。
無事に最上部の“駅”に到着。
無事に最上部の“駅”に到着。
モノレールを降りて喉を潤すACPメンバーの西條さん。所長として現場を任されている。
モノレールを降りて喉を潤すACPメンバーの西條さん。所長として現場を任されている。
現場でモノレール操作をサポートしてくれた谷下さん。
現場でモノレール操作をサポートしてくれた谷下さん。
法面(のりめん)にワイヤーを渡すハードな作業が続く。
法面(のりめん)にワイヤーを渡すハードな作業が続く。
“山の天気は変わりやすい”の通り、あっという間に濃霧に包まれた。
“山の天気は変わりやすい”の通り、あっという間に濃霧に包まれた。

やはり山の天気は変わりやすい。山頂付近で湧いた霧が降りてきて、あっという間に濃霧に包まれてしまった。視界は10メートルに満たない。道路に転がる岩や崩れやすい路肩に注意しながら、慎重にプリウスPHVのステアリングを握り、無事に麓の川根本町へ降りた。

現場の興奮冷めやらぬまま、川根本町からさらに1時間程下った島田市にある株式会社グロージオ(GROWGEO)本社を表敬訪問する事にした。新築間もない本社ビルのエントランスには、山本社長をはじめ社員のみなさんが迎えに出てくれていた。

グロージオ本社に到着したプリウスPHVを大勢で出迎えてくれた。
グロージオ本社に到着したプリウスPHVを大勢で出迎えてくれた。
明るい笑顔で迎えてくれたグロージオの山本社長。
明るい笑顔で迎えてくれたグロージオの山本社長。

自然と共に事業を行っているグロージオは、環境保全や社会貢献にも熱心に取り組んでいる。社用車にハイブリッドカーを積極的に導入したり、障害者施設の支援を行ったりと、まさにGEO(地球)、地域との共生を実践しており、常に新しい環境事業を模索・実行するための部門を設けているという。

グロージオが所有するトヨタのハイブリットラインナップ。
グロージオが所有するトヨタのハイブリットラインナップ。

治山工事の現場を見学させていただいたお礼に、下り道でたっぷりと蓄えたプリウスPHVの電気を使ったデモンストレーションを見ていただいた。山本社長にヴィークルパワーコネクター(VPC)をセットしていただき、LED照明や電動シャワーなどが一斉に動く様子を披露すると、集まっていたみなさんから驚きの声が上がっていた。

「危険と背中合わせの山の現場にこのクルマがあれば、万一道路が崩れて孤立しても数日間は電気を使えますよ。自然の中で活躍する現場にこそプリウスPHVをオススメしたい。」

という横田さんの提案に山本社長も納得された様子。その後も楽しい談笑に花が咲き名残惜しいのだが、忙しい仕事の時間を割いてくれたみなさんにお礼を言って、グロージオ本社を後にした。

山本社長にヴィークルパワーコネクター(VPC)をセットしていただいた。
山本社長にヴィークルパワーコネクター(VPC)をセットしていただいた。
グロージオの皆さんにプリウスPHVの電気をつかったデモンストレーションを披露した。
グロージオの皆さんにプリウスPHVの電気をつかったデモンストレーションを披露した。
グロージオが支援している社会福祉法人「藤枝すみれ会」「南部すみれの家」から贈られたひまわりを山口さんが見せてくれた。彼も旧知の仲でチームACPとは縁深い方。
グロージオが支援している社会福祉法人「藤枝すみれ会」「南部すみれの家」から贈られたひまわりを山口さんが見せてくれた。彼も旧知の仲でチームACPとは縁深い方。

治山工事で自然と対峙する「GROWGEO グロージオ」

忙しい中対応していただいた山本社長、グロージオのみなさん
現場を案内してくれた西條さん、谷下さん、
ありがとうございました。
危険な山での作業の安全をお祈りしています。