6月 26日 2011

今日の高知は群青の空に真っ白な入道雲、ジリジリとした日差しが盛夏を思わせる。高知駅南口にある町屋風の建物「とさてらす」前には炎天下にも関わらず人垣が出来ているので覗き込むと、現代風にアレンジされた幕末志士の衣装に身を包んだイケメン5人と瓦版屋風のお嬢さん1人が、たくさんのカメラに囲まれて決めのポーズを取っている。今年3月から開催されている「志国高知 龍馬ふるさと博」のイメージアイドルグループ「土佐おもてなし勤王党」のCDリリース記者発表会が行われ、見物客や報道関係者が見守る中、威勢のいい土佐弁で自己紹介が始まった。龍馬や半平太、以蔵など幕末の志士を演じながら、高知の魅力を全国にアピールするため、熱の入ったパフォーマンスが繰り広げられていた。

「土佐おもてなし勤王党」の皆さん

「土佐おもてなし勤王党」の皆さん

高知県自慢の偉人・花・食・体験をテーマに、龍馬を育んだ土佐の風土をまるごと体感できるイベント「志国高知 龍馬ふるさと博」を一層盛り上げるため、メイン会場となる高知駅南口「こうち旅広場」では、大河ドラマ「龍馬伝」で使われた龍馬の生家セットを再現した「幕末志士社中」を建設中で、7月9日(土)オープンに向け急ピッチで作業が続けられている。

高知観光情報発信館「とさてらす」は観光案内所をはじめ、龍馬ゆかりの展示物やお土産売場など“高知を知る”情報が盛り沢山で、よさこい衣装のスタッフが懇切丁寧に案内してくれる。今日は、よさこい踊りに使われる「鳴子」の手作り体験が行われるというので、地元の子供たちと参加することにした。鳴子はもともと農作物を狙う鳥を追い払うための道具をよさこい踊りに取り入れたもの。木片を並べて棒を通す作業はなかなか難しかったが、一生懸命作った鳴子をカチャカチャと嬉しそうに鳴らす子供たちの素敵な笑顔が見られた。

「志国高知 龍馬ふるさと博」開催の今年は、8月には100万人の人出で賑わう「よさこい祭り」で最高潮の盛り上がりを見せるだろう。様々な趣向を準備し、「おもてなし」の心で観光客を迎える態勢も整い、志国高知の熱い夏が始まろうとしている。

龍馬くんも“プラグイン”

龍馬くんも“プラグイン”

駅前パーキングにプリウスPHVを停車し、敷設されたコンセントから充電させて頂いた。プラグインしてもらったのは、地元TV局撮影クルーを引き連れて登場した、高知のイメージキャラクター“龍馬くん”。強い日差しが照りつける中、TVカメラに向かって何度もポーズをとっていた“龍馬くん”お疲れさまでした。


カテゴリー: ECO-MISSION2011,四国

トラックバック Uri