7月 17日 2013

エコミッション本編では取り上げられなかった「こぼれ話」を掲載しています。

茨城県北ジオパークのサインボード

茨城県北ジオパークのサインボード

7億年前、地球上には唯一の大陸「ロディニア」があるだけだった。マントルの活動で大陸の分裂が進み、やがて今の日本列島を含む「ゴンドワナ大陸」が誕生した。現在のロシア最北から南極大陸に及ぶ広大な大陸だ。ゴンドワナ大陸が冷えて安定期を向かえた5億年前、「カンブリア爆発」と呼ばれる生物の多様化が起こり、魚類の先祖「肺魚」や両生類など、現代に繋がる生物のほとんどが出現したと言われている。
.. 続きを読む .. «5億年前〜現代を散歩[茨城県北ジオパーク]»



カテゴリー: ECOMISSION2013,こぼれ話,茨城県

トラックバック Uri






7月 8日 2013

あどけなさが残る子やぎたち

あどけなさが残る子やぎたち

「変わった動物をたくさん飼っている人がいる」という情報を耳にして、利根川沿いのお宅を訪問した。梅雨が明けて今年一番の猛暑日。普段は燃費を考えてエアコンも控えめにしているが、さすがに今日ばかりは強めに設定したエアコンの恩恵を受けながら国道4号線を北上、お目当ての場所へ到着した。プリウスPHVの快適な車内とは打って変わり、外へ出た瞬間から汗が滝のように滴り落ちる。駐車場からスイカやトウモロコシ畑を横目に歩いていくと「コッケコッコーーー!!」と烏骨鶏の高らかな声とともに、飼い主の多並さんが我々を出迎えてくれた。
.. 続きを読む .. «“茨城のムツゴロウ” 多並さんちの動物たち»



カテゴリー: ECOMISSION2013,茨城県

トラックバック Uri






6月 25日 2013

バイオパワー勝田に到着したプリウスPHV

バイオパワー勝田に到着したプリウスPHV

元来バイオマス (biomass) とは生物が持つエネルギー量を指す学術用語だったが、現在では生物由来の資源を意味する事が多くなった。例えばよく耳にする天ぷら油を精製したバイオマスディーゼル燃料(BDF)や、有機物を発酵させてメタンガスを発生させるバイオマスガスなどがそれに該当する。今回訪問したのは、建築廃材、剪定材や切り株、運搬パレット廃材などリサイクルできるにも関わらず、主に焼却処分されてきた貴重な資源「木質バイオマス」を燃料として本格稼働しているバイオマス発電所だ。
.. 続きを読む .. «木質バイオマス発電所 バイオパワー勝田»



カテゴリー: ECOMISSION2013,エネルギー,茨城県

トラックバック Uri






6月 24日 2013

小学校のシンボル「真鍋の桜」とプリウスPHV

小学校のシンボル「真鍋の桜」とプリウスPHV

環境にやさしい空の乗り物「飛行船」と、プラグインハイブリッドカー「プリウスPHV」を通して、未来を担う子供たちに環境・エネルギーのことを考えてもらおうと開催している「トヨタ エコ&エネルギー教室」。今回の会場は、1929年(昭和4年)飛行船ツェッペリン伯号が舞い降りた飛行船ゆかりの地、土浦の伝統校。樹齢110年にもなる五本の桜で知られる土浦市立真鍋小学校だ。 .. 続きを読む .. «「トヨタ エコ&エネルギー教室」土浦市立真鍋小学校»



カテゴリー: ECOMISSION2013,トヨタ エコ&エネルギー教室,茨城県

トラックバック Uri






6月 23日 2013

霞ヶ浦大橋を渡るプリウスPHV

霞ヶ浦大橋を渡るプリウスPHV

目まぐるしく変わる梅雨空。激しい雨に見舞われたかと思えば、ジリジリと日差しが照りつける日もある。この時期に旅行を計画した事のある方にはお分かりだろう。例えば野外を歩き回る予定があるなど、訪れる先によっては、どうしても晴れてもらいたい時がある。反対に雨が降っても構わない日もある。今日はそんな「雨でもOK」な移動日だったのだが、朝から素晴らしい夏空が広がっている。こうなると何だかもったいないと思うのが行動派たるもの。晴れが似合う場所を探してプリウスPHVを走らせた。
.. 続きを読む .. «小休止に訪れた霞ヶ浦で思うこと»



カテゴリー: ECOMISSION2013,茨城県

トラックバック Uri